主婦大歓迎 既婚者でも働けるアルバイト・パートとは?
結婚や出産でも退職せず、同じ場所でキャリアを積む女性が増えています。
しかし、その一方で家庭に入って主婦業と子育てに専念し、生活や子育てが一段落したら再び働きはじめる女性も数多くいます。
ただ、正社員として働きだすと何かと制約が多いもの。いざ働きだしたらご主人や子供の協力なくしては中々厳しいですよね。
家庭の用事や子供の病気など、時間や制約に縛られるのは辛いし、子供に寂しい思いをさせることは出来るだけ避けたい…。
そんな女性にとってはアルバイトやパートが働きやすい形態と言えるでしょう。
パートとアルバイトの違いって?
ここで、パートとアルバイトの違いについてお話したいと思います。
以外と知らないこの違い。
「アルバイト募集」もあれば「パート募集」もあり、違いがよくわからないですよね。
実は法律的には違いはありません。
パートは、パートタイマー(パートタイムが語源)の略で、一部の時間を勤務する人を指しています。
更にアルバイトは臨時的に雇われる人を指すようですが、現状の使われ方は曖昧です。
雇い主によって違いはありますが、一般的に次のように分けて求人している所が多いです。
・パート 社会経験アリ、時短勤務で長期的な雇用(社会保険有り)
・アルバイト 社会経験なし、臨時的な雇用(社会保険無し)
時々、「アルバイト先にお局みたいなパートさんがいる」なんて話を聞きますが、会社によっては長くパートを続けて社員より仕事を熟知している方もいますが、正確に言えばパートとアルバイトはどちらが上でも下でもなく、同じ立場です。
では、主婦を積極的に雇用しているパートやアルバイトにはどのようなものがあるのでしょうか?
家庭や子育てと両立しながら働くには、雇用側が積極的に主婦を歓迎しているほうがいいですね。
何かあった時に融通が効きやすいし、主婦の雇用に慣れています。
主婦大歓迎の職場
スーパー
スーパーのレジや総菜調理などは主婦大歓迎の職場です。
余程大手のスーパーでない限り、社員雇用は最低限に抑え、主婦のパートを主力に運営しています。
その為お店によっては社員よりも長いパートさんがいるなんてことも良くあります。
パート同士の人間関係がうまくいけば、働きやすい職場でしょう。
ファミレス
ファミレスのホールや調理も主婦大歓迎の仕事です。
週末や夜間は学生バイトに任せることが多く、平日の早朝や日中の時間は主婦層が中心です。
勤務時間によってはまかないが出たり、お店のメニューを安く食べられるなどのメリットがあるようです。
事務
デスクワークの代表の事務。
過去に社会経験のある方は、肉体を酷使しない事務職がおススメ。
事務職にもとめられるスキルはパソコン操作であることが殆どです。
勤務時間や日数などは求人によつて違いますが、慣れてしまえば長く落ち着いて働ける職場になります。
デパート
デパ地下の総菜売り場や、お中元やお歳暮の贈答コーナーも主婦大歓迎の職場です。
時期的な贈答コーナーでは、一度働くと次回にも声をかけてくれる所が多いようですよ。
軽作業
工場やお店などで軽作業を行う仕事です。
同じ作業を繰り返すことが多いですが、慣れてしまえば気が楽な仕事かもしれません。
まとめ
いかがですか?
主婦が働くには、はじめから歓迎してくれる職場であるほうが働きやすいのは当然ですが、もう一つ気にしておきたいのは、職場の場所です。
あまりにも自宅から遠く、通勤に時間がかかると何かと大変です。
出来るだけ家から近くで働いた方が家事との両立もしやすいでしょう。